Archives

<新製品>FD-13”PepTenCamera”

バイオチップ検出器にニューモデルが登場しました。PepTenChip®の大きな特長はリアルタイム・オンサイトの使用であることから、測定者が現場で採材された検体を直接計測することが効率向上で望ましく、この度ポータブルで携行容易なバイオチップ蛍...

イノベーション・ジャパン2018出展

2018年8月30日 (木)~8月31日 (金) 東京ビッグサイトにて開催されますイノベーション・ジャパン2018 ~大学見本市&ビジネスマッチング~に出展いたします。 皆様のご来場心よりお待ちしております。イノベーション・ジャパン2018...

PepTenChip®ヒト検体=唾液での論文受理

ミレニアムプロジェクト以来、ハイペップ研究所が20年近くかけて研究・開発を続けてきた、PepTenChip®の世界初になる、ヒト唾液検体の論文が受理され、まず電子版で出ました。ようやく実用化への一歩が踏み出せました。皆様のご支援に心から感謝...

採用情報更新(実務経験者のみ)

現在、バイオチップの開発では医学と生物学の知識・経験が必要で、すでにヒトの体液検体が集まってきており、実用化へ向けたフェーズに入っております。創薬関連ではGMP製造を計画しており、研究者に限らず技術者も必要としています。また国プロを申請して...

J-KEM社商品のお取り扱いにつきまして

2017年3月にJ-KEM社が中国資本に買収されたことを受け、体制が大きく変更になりました。お客様におかれましては、下記の変更点をご理解いただきますようお願い申し上げます。① 旧製品IDの廃止とJ-KEM社ホームページ改訂② 引き続き弊社は...

第61回ヒューマンサイエンス・バイオインターフェース

第61回ヒューマンサイエンス・バイオインターフェースに参加いたします。弊社の招待講演は16:50となります。ご多用中とは存じますが、ご都合がよろしければぜひご出席ください。日 時: 平成30年3月7日(水)13:30~17:50(講演会)1...

2013~2016年の招待講演・学会発表

2016年イノベーション・ジャパン2016分子認識に基づいてペプチドを利用するバイオチップによる検査診断と創薬開発技術・日時:2016年8月25日-26日・主催:JST/NEDO・場所:東京ビッグサイトEPS/IPS・日時:2016年8月3...

振込先 銀行名変更のお知らせ

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。この度、日頃お振込みいただいております弊社取引口座の三菱東京UFJ銀行が2018年4月1日より行名が変更となり「三菱UFJ銀行」になります。つ...

カタログ改訂のお知らせ

チラシ・カタログ、技術資料などがすべて刷新されました。価格はオープンです。順次、改訂版はホームページに記載されますのでご利用ください。

京都ビジネス交流フェア2018

京都ビジネス交流フェア2018への弊社出展が決定いたしました。京都ビジネス交流フェア2018:ハイペップ研究所■会期  2018年(平成30年)2月15日(木)、16日(金)10:00~17:00■会場京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館...